スタンプラリーは集客効果がある

こんにちは、店舗活性化プロデューサーの牧野直子です。

夏休みになると、各鉄道会社が、スタンプラリーの企画を出しますよね。

スタンプラリーって、子供たちにとっては、とっても楽しい企画です。

集めていく楽しさ、最後にもらえるプレゼント、どれをとってもわくわくです。

スタンプラリーは楽しいイベント

スタンプラリーは楽しいイベント

近所の子供施設のお祭りでも、スタンプラリーを開催していました。

スタンプを押す箇所が8か所ほどあって、それらは各イベントブースに設置してあります。

きっとスタンプラリーがなかったら、疲れたからもう帰ろうかって、お目当てのイベントブースだけ立ち寄って帰っていたかもしれない。

でも、スタンプラリーがあったからこそ、回っていないイベントブースも行ってみよう!ということになり、すべてのイベントブースを制覇しました。

タイトルだけじゃあまり興味がなかったイベントも、やってみると実は楽しい、そんなことが実際にあるのです。

まだ知らないことを体験してもらうことの、一種のアイデアですよね。

店舗の販促で、ポイントカードを導入しているところあります。スーパーマーケット、電化製品の量販店、ドラッグストア。

小さい店舗でも、ラーメン店などの飲食店、スタンプを押してポイントがたまったら、サービスをしているお店も結構あります。

もうほとんど全てのお店がポイントカードを導入しているといっても過言ではないかもしれない。

私たちの財布の中は、いろんなポイントカードがたくさんになって、ポイントカードのオンパレード。お金を払う時にカードを探すのが大変、財布の中でかさばってしまう、など、何かとマイナスの思いも多いです。

こうなったら、もうポイントカードは厄介者です。

スタンプラリーとポイントカードって、基本は同じことのようなのに、なぜだか、ポイントカードはあまりワクワクしない。

割引になるから何?

ポイントカードがあまりワクワクしないのは、お店主体のカードだからじゃないかなって思います。

お客様の囲いこみってやつですね。

他のライバル店じゃなくて、うちにずっと来てくれたら、お安くしますんで。
そんな声がカードから聞こえてきます。

割引や安さだけを提供しているからです。

一方、スタンプラリーは集める楽しみがある。集まってくるのが目に見えるのも楽しいし、全部集まったら何がもらえるんだろう、っていう楽しみもある。

スタンプラリーとポイントカードは似ているけれども、全く違うものなのです。

お店の販促物、本当にポイントカードで大丈夫?

子供たちがワクワクするスタンプラリーのように、安さ以外のワクワクする仕掛けを作っていきたいですよね。

The following two tabs change content below.

牧野 直子

一級建築士。 店舗、オフィス、福祉施設を主に設計しています。マーケティングとデザインが大好き。バレーボールとダイエット料理が趣味です。