こんにちは、店舗活性化プロデューサー一級建築士の牧野直子です。
営業の方が来られると、普通は、今は間に合っています、などシャットアウトすることもよくありますよね~。
だからこそチャンス。
もちろんすべてを購入することはできませんが、時間に余裕があれば話をきちんと聞いてあげる。
ただそれだけで、好印象になるはずです。
そして、その方が困っていることなどを聞いて、こちらからも先方にできることを忘れずアピール。
そうすれば、無駄な時間を取られた・・と怒る必要もなくなります。
むこうがその気になってくれたら、これまたラッキー。
私も、営業に来られた建設会社さん向けに、手書きチラシをまとめてみました。
時間はかかりましたが、この雛形をもとに、自分のプロフィールをもう一度作り直してみようと思った今日このごろでした。

POP風の手書きチラシ
昔、異業種交流会に在籍していたとき、毎週メンバーに誰かを紹介するか、その交流会にゲストを連れていくか、、をしなくてはならかったのですが、まったく何もネタがない場合はかなり気まずいんです。
そんな時も、営業に来られた方を会に誘ってみたりしていました。
その時も、OKが出たらラッキー!という感情になります。
今回も、一生懸命、丁寧に、POPのように作りました。
心が伝わるといいな。
反応があったらラッキー。ないのが普通。
そういうマインドでいることですね。
関連記事
The following two tabs change content below.
牧野 直子
一級建築士。
店舗、オフィス、福祉施設を主に設計しています。マーケティングとデザインが大好き。バレーボールとダイエット料理が趣味です。
最新記事 by 牧野 直子 (全て見る)
- ルーフバルコニー、屋上テラスの良さ - 03/05/2018
- 小規模多機能って何? - 03/01/2018
- 「ユニバーサルデザイン」と「バリアフリー」の違いってわかりますか? - 02/28/2018