こんにちは、一級建築士の牧野直子です。
テレビを見ていて考察シリーズです♪
「徳井と後藤と芳しの指原が今夜くらべてみました」という番組。
私はなかなかリアルな時間で見られないのですが、たまたまTverでやっていたのを見て、わ~、面白い!と思いました。
その時の企画が、アンジャッシュ渡部さんが、女性タレントの私生活をつっこみまくる、という企画で、これがまた痛快で面白くて、渡部さんの知らなかった一面を知った感じです。
渡部さんの好感度が、あがったかも。
どんな企画かというと、
アンジャッシュ渡部さんが、ゲストコメンテーター。
そして、それぞれ悩みのある女性ゲスト3人が、アンジャッシュ渡部建さんに悩みを解決するために、自宅を公開してなにを改善すればいいか、相談しよう、という企画です。
自宅や普段の生活のVTRを公開し、何か気になるところがあったら、渡部さんやMCの徳井さんなどがストップをかけ、気になったことをコメントしていきます。
女性たちの悩みはさまざま
女性たちの悩みはさまざま。
「女性に好かれない」
「お昼の番組に出演したい」
「結婚ができない」
いろいろ悩み、要望があるんですよね。
そして、彼女たちのVTRが始まります。
始まった瞬間に、「ハイ、ちょっといいですか。」
と早々、ツッコミが入ります。
そのツッコミがいちいち細かいのですが、的を得ているんですよね。
ふむふむ。
この番組、もちろんバラエティなんだけど、
実はセルフブランディングの番組?!
そうやって見ると、非常にためになります。
自分のことはわからないけど、人のことはわかるから、つっこまれてる様子を見ると、そうそう!と面白い。
でも、自分のことはよくわからない。それが人間ですよね。
人のこと見て勉強勉強。
送りたい人生と現実の関係性
女性に人気がないと言っていた女性タレントさん。
そんな彼女が、家でくつろいでいる家着は、男性を意識しているようなスケスケのパジャマ。
「女性に人気になりたいんですよね、まったく逆ですよね!」
とつっこまれていきます。
あまりにも的を射ていて、笑っちゃいます。
お昼の番組に出演したい!と言っている女性タレントさん。
VTRの中で、数十万円でベガスでカジノにはまっている、などということが出てくる(笑)
「主婦が、いったいいくらでやりくりしてると思ってるんだ~!」
まったくです。
主婦の心がわかっていない。渡部さんは、世間の声を代弁して、がんがんつっこみます。
でもですよ。
バラエティなら、そうやって笑ってしまうけれど、つっこまれている女性タレントたちは、みんなバラエティ向けにそういうVTRを作ってるんじゃなくて、まったく素のようなんですよね。
番組を見ていて共通した思いは、
みなさん、本当にそのことで悩んでるのかな、と疑ってしまうぐらい、真逆の生活をしている のです。
自分自身の生活が、今のポジションを作っている
のではないか、ということです。
大幅な軌道修正の希望は、隣の青い芝をうらやましがってるだけ。。
自分の今のポジションを、もっと楽しもう。
セルフブランディングって、
今の自分の良さを知ることですよね。
そんなことを感じた今日この頃です。
関連記事
牧野 直子
最新記事 by 牧野 直子 (全て見る)
- ルーフバルコニー、屋上テラスの良さ - 03/05/2018
- 小規模多機能って何? - 03/01/2018
- 「ユニバーサルデザイン」と「バリアフリー」の違いってわかりますか? - 02/28/2018